本日は、プレステ5用のヘッドセット SteelSeries製の Arctis 7P+ のご紹介です💁🏻
この度、2月11日に晴れて日本でも発売となるとのことですが、今回は一足先に私自身がこのArctis 7P+を約2ヶ月間使用した感想をお伝えしたいと思います。
というのも私は日本での発売を我慢出来ずに、このArctis 7P+をSteelSeriesの公式サイトから海外輸入し昨年の12月16日から使用を開始しておりました😅
うっかり忘れていた関税も払うこととなり、結局3万円近くの出費になってしまったのでだいぶ高くついてしまったのですが、その分早めに使い始められたので皆さんにご披露したいと思います。(本当はAmazonで買いたかったので少し悔しい😅)
短い期間ですが前作の7Pも所有していたので7P+との違いと比較したお話もしていきたいと思います😌
一緒に比較写真を載せられたら良かったのですが、7Pは7P+が届いたのと入れ替わりですでに売却をしてしまいました😅(写真撮っておけば良かったです。。。ごめんなさい。)

Arctis7Pから7P+への変更点
こちらの Arctis 7P+ 前作のArctis 7Pの後継となるモデルです。

デザインは前作の7Pからほぼ変わらずですが、サスペンションバンドのマジック部分が白から黒になりました。
個人的にはここは前作の白いマジック部分の方が好きだったので変更しないで欲しかったなぁと思っております。。。😅
デザイン以外では、充電端子がmicroUSBからUSB-Cに刷新されました😳
また、24時間とただでさえ長持ちだった満充電からの稼働時間が24時間から30時間に延びました。
その上で15分の充電で3時間稼働してくれるようになったので、充電を忘れていて充電切れになってしまってもすぐに復活することが出来ます👍
とにかく充電端子がUSB-Cに刷新されたのが非常に嬉しい大きな変更点です💯

私はプレステ5でゲームをしておりますし、その他最近メインで使用している様々なデバイス機器はみなUSB-C充電なので、前作7PのmicroUSB充電ですとケーブルを7P専用に用意しておかなくてはいけなくて邪魔でした🤨
その点、7P+はUSB-C充電になりましたのでプレステ5はもちろん、他のデバイスともケーブル兼用が出来るので取り回しが抜群に良くなりました💯
また15分で3時間稼働できる充電能力アップも地味なようで輝いてくれています✨
稼働時間が長いというのは1つデメリットがあって、いつ充電したか忘れてしまってゲームをやっている途中で電池切れになってしまうことがままあります😅(私がずぼらなのかもですが。。。)
その点で7P+は15分充電で復活してくれるので、少し休憩してすぐゲームに戻ることが出来ます。
すでに何度かこの機能に助けられました🙇
7Pから7P+への主な変更点は、この2点ですが私個人的には最高なバーションアップでした💯
装着感はどうですか?
着けていてもとにかく疲れないです😌
私は筋トレをするので、肩や首周りの筋トレの日にもこのヘッドセットを使っているのですが、ハードな筋トレの後に数時間装着してゲームをしていても全く悪影響が無いです。
とにかくイヤーカップが程よい柔らかさなのと、ゴム性のバンドとスチール製のフレームが程よく重さを分散してくれているからだと思います💯
今までもいくつかヘッドセットを購入して使用したことはありますが、これほど違和感なく着け続けられるヘッドセットには出会ったことがないです👀
音質、マイクの性能はどうですか?
私が最近メインでやっているゲームは、FPSゲームのApex Legendsです。
このゲームをこのイヤホンでやると、世界が変わります😳
FPSゲームって足音を聞くのが大事なのですが、流石にプレステ5のTempest 3D オーディオに対応していることもあり、音の臨場感・定位感がものすごく良いです✨
敵が右にいるのか、左にいるのかはもちろん上なのか下なのかもすごく良くわかります👀
位置が分かっても私のエイムが下手すぎてすぐやられてしまうのですが。。。😅
ただ、仲間にどっちに敵がいるよとかをすぐに教えてあげられるので、エイムが悪くても役には立っていると思います😅
また、マイクに関しては”ClearCast双方向性ノイズキャンセリングマイクロフォン”なるものすごく豪華な名前のマイクがついています。
お仲間に”ClearCast双方向性ノイズキャンセリングマイクロフォン”の実力はどう?と聞いてみたところ機能名はなんにせよ単純にとてもクリアに聞こえるそうです👂

更にヘッドセットで自分の声を確認できるマイクサイドトーン機能がついているので、自分の声を聴きながらマイクの音量調整もでき、これも地味ですが重宝しています💯
気になる7Pとの音質の違いですが、残念ながら私程度の耳では違いは分かりませんでした。
すみません💦
素人なので保証は出来ないですが多分音質の部分は変更されていないと思います👍
7Pでも先の説明と同じように足音は良く聞こえていましたので、音質だけでみたら7Pでも満足は出来るかと思います。
7Pと7P+買うならどっち?
私は断然新モデルの7P+をお勧めします💁🏻
USB-C搭載で稼働時間も延び、短時間充電で使用出来るようになっているので取り回しがすごく良くなりました。
公式サイトやAmazonの商品ページでも色んな賞を受賞しているようなワッペンが画像についてますが、賞を取るのも納得の商品だと思います👌
プレステ5をされてる方でしたら性能はもちろんデザインの親和性も非常に高いので所有感も満たされて本当にお勧めです💯

ヘッドセット購入の方は候補の1つに加えてみて下さい😌
NEW! こちらのArctis 7P+とiPhoneを接続して使用した感想を記事にしました。
よろしければこちらもご覧下さい😌 ↓


今日も最後までお読み頂きありがとうございました🙇

コメント