管理人の趣味

ゴルフ

【難易度高でも楽しい】TM ステルス プラス ドライバーとSIM 練習場で打ち比べてみました

数日前に購入したテーラーメイドの新作ステルスプラスドライバーとSIMとを弾道測定器MEVOを使用して打ち比べた際の様子を記事に致しました。完全素人の試打情報ですので優しい気持ちでお目通し頂けましたら幸いです。
2022.03.03
ゴルフ

【不思議な打感でも嫌いじゃない】TM ステルス プラス ドライバーを購入したのでSIMとM3と比較

テーラーメイドの新作、ステルスプラスドライバーを実際に購入。試打後、購入を決意した決め手について。所有しているSIMとM3との見た目比較写真を載せてのレビューを記事にしております。ご購入検討中の方々のご参考になれば嬉しいです。
2022.03.03
PC、ゲーム、オーディオ

【Arctis 7P+】ヘッドフォンシェアジャックにスマホを繋げてApexをプレイしてみました【快適】

Arctis7P+についているヘッドフォンシェアジャックにiPhoneを繋げて通話をしながらFPSゲームをプレイしてみた使用感をレビューしました。
2022.03.03
家のこと

【注文住宅】妻が選ぶ採用して良かった仕様(デザイン編)5選

注文住宅で採用して良かった見た目・デザインのランキングを作成しました。妻にランキングを考えてもらいましたので男性にとっては女性目線、奥様目線を知れるきっかけになるかも知れません。ご覧頂いた方のご新居仕様決めにおけるご判断の一助になりましたら嬉しいです。
2022.03.03
住宅設備

リクシルJF-45NからマルチピュアCB6PBに交換+比較試飲

浄水カートリッジ交換時期を迎えたため今までのリクシルJF-45NからマルチピュアCB6PBに交換した際の様子を記事にしております。実際の交換時の写真や、交換後試飲した感想なども書かせて頂いております。
2022.03.03
PC、ゲーム、オーディオ

【大失敗?】KIOXIA EXCERIA PLUS ポータブル買っちゃいました

3次元フラッシュメモリ「BiCS FLASH」の異物混入で話題になってしまったKIOXIA製EXCERIA PLUS ポータブルSSDについて紹介した記事です。開封同梱物の紹介、MacBookと並べた写真、MacBookに繋げてのスピードテストの内容を記事にしております。
2022.03.03
スマートホーム

NatureRemoに新しいリモコンを追加する

こちらの記事ではNatureRemo3に新しいリモコンを追加する方法についてスマホのスクリーンショットを用いて解説しております。
2022.03.03
スマートホーム

【超簡単】NatureRemoとアレクサ定型アクション作成でプロジェクターとHueを自動制御

NatureRemo3とアレクサを軸にシアターハウス社製のプロジェクタースクリーンとPhilipsHueを音声制御していくための設定を解説した記事です。アレクサの定型アクションを活用し「アレクサ、ムービーモード」と発音することでスクリーン自動降下、Hueが暗くなるように設定していきます。
2022.03.03
筋トレ、スポーツ、ダイエット

【筋トレ体験記】私が筋トレを始めたきっかけ

自宅トレーニー5年超えの私が筋トレを始めたきっかけを記事にしました。自分語りになってしまっております。お許し下さる方のみお読みください。
2022.03.03
DIY

【DIY】電動プロジェクタースクリーン設置 – シアターハウス –

自宅リビングにシアターハウス社製の90インチプロジェクタースクリーンを導入しました。XgimiHaloを使用し実際に投影した様子もレビューし記事にしています。ご自宅にシアタールームご検討中の方の参考になりましたら嬉しいです。
2022.03.03
タイトルとURLをコピーしました